世にも奇妙な建築!
外国のマンションです。 下から見上げただけで、目がまわります。...
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
外国のマンションです。 下から見上げただけで、目がまわります。...
1月よりホームページ画面が、スマホ対応になりました。 閲覧よろしくお願いいたします。...
...
今年は特に厳しい暑さが続いております。 夏本番もまだこれからです。 熱中症対策を万全にし乗り切りましょう。...
小学校など公共施設のブロック塀が点検・解体されています。 しかし、住宅や事務所といった民間施設はあまり実施されていないようです。 詳しい構造基準は分からなくても、見た目での点検は誰でもでき...
庭の桜がついに咲きました。 ...
会社には、毎日宣伝や広告といった不必要なファックスが多数送られてきます。 ウラ面をコピー用紙とし、社内帳票に使用しています。 これからも、資源の有効活用に努めます。...
先日、いきいき未来のつどい「あなたも、私も、おもさん元気になるばい」に行って来ました。 基調講演では、たまな元気会 西分会長の「介護予防活動の立ち上げと継続」のお話を聞いてきました。 地域の埋もれ...
ZEHとは、 快適な室内環境を保ちながら、住宅の高断熱化と高効率設備によりできる限りの省エネルギーに努め、太陽光発電等によりエネルギーを創ることで、1年間で消費する住宅エネルギー量が正味(ネット)で...
グランメッセ熊本で開催された、 「開設者・管理建築士のための建築事務所の管理研修会」 を、受講して来ました。 これからの建築士事務所の経営課題、業界の展望、建築技術の新しい動向、トラブル対応...